|
ハーバード大学美術館 |
NO
 |
分類番号
 |
書写年代
 |
筆者
 |
作品名
 |
員数
 |
品質
 |
H121-J001 |
1985.359 |
奈良~鎌倉 |
|
経切手鑑 |
1帖 |
紙本墨書 |
H121-J002 |
1985.362 |
奈良(宝亀元年頃・770) |
|
大般若経巻四百九十九
(朝野魚養経) |
1巻 |
紙本墨書 |
H121-J003 |
1985.365 |
平安(長徳4・998) |
藤原道長 |
紺紙金字法華経巻二残欠
(金峯山埋経) |
1紙 |
紺紙金字 |
H121-J004 |
1985.366 |
平安 |
|
一字仏頂輪王経巻二 |
1巻 |
紙本墨書 |
H121-J005 |
1985.379 |
平安 |
|
法華経巻一残巻 |
1巻 |
紙本墨書 |
H121-J006-1 |
1985.380.1 |
平安 |
|
仏母大孔雀明王経巻上 |
1巻 |
紙本墨書 |
H121-J006-2 |
1985.380.2 |
平安 |
|
仏母大孔雀明王経巻中 |
1巻 |
紙本墨書 |
H121-J006-3 |
1985.380.3 |
平安 |
|
仏母大孔雀明王経巻下 |
1巻 |
紙本墨書 |
H121-J007 |
1985.398 |
|
|
般若心経 |
1巻 |
紙本墨書 |
H121-J008 |
1985.399 |
鎌倉 |
伝後二条天皇 |
八雲抄巻五 |
1冊 |
紙本墨書 |
H121-J009 |
1985.402 |
鎌倉(元徳3・1331) |
尊円親王 |
愚用抄目録 |
1巻 |
紙本墨書 |
H121-J010 |
1985.403 |
14c |
伝後二条天皇 |
源氏物語巻二十四残巻 |
1巻 |
紙本墨書 |
H121-J011 |
1985.405 |
14c |
伝尊円親王 |
古今和歌集真名序 |
1巻 |
紙本墨書 |
H121-J012 |
1985.427 |
14c |
伝尊円親王 |
消息往来残巻 |
1巻 |
紙本墨書 |
H121-J013 |
1985.463 |
江戸 |
本阿弥光悦 |
本阿弥光悦書状(二十一日付) |
1幅 |
紙本墨書 |
H121-J014 |
1985.465 |
江戸 |
烏丸光広 |
千載和歌集上下 |
2冊 |
紙本墨書 |
H121-J015 |
1985.481 |
江戸 |
伝松花堂昭乗 |
行幸行列図巻 |
1巻 |
紙本墨書 |
H121-J016 |
1985.493 |
江戸(寛永14・1637) |
松花堂昭乗 |
正安元年五種歌合 |
1巻 |
紙本墨書 |
H121-J017 |
1985.497 |
江戸 |
烏丸光広 |
浄土寺観音手向歌 |
1巻 |
紙本墨書 |
H121-J018 |
1985.503 |
江戸 |
松花堂昭乗 |
自讃歌 |
1帖 |
紙本墨書 |
H121-J019 |
1985.504 |
江戸 |
本阿弥光悦 |
新古今和歌集和歌巻 |
1巻 |
紙本墨書 |
H121-J020 |
1985.506 |
江戸 |
本阿弥光悦 |
新古今和歌集和歌巻 |
1巻 |
紙本墨書 |
H121-C001 |
1923.155.B |
明(14c末~15c初) |
銭謐ほか |
跋王孟端画竹 |
1巻 |
紙本墨書 |
H121-C002 |
1923.156 |
明(1438) |
画:金璡(彦輝) |
烟雨萬竿巻 |
1巻 |
紙本墨書 |
H121-C003 |
1923.195.B |
清(17c) |
董文驥、惲壽平、
荘同生 |
伝趙孟頫画騎馬図跋文 |
1巻 |
絹本墨書 |
H121-C004 |
1924.72 |
唐(7c) |
|
唐妙法蓮華経第二十五 |
1巻 |
紙本墨書 |
H121-C005 |
1964.94 |
清(17c) |
朱耷(八大山人) |
満月と西瓜 |
1幅 |
紙本墨書 |
H121-C006 |
1985.902 |
清 |
査昇 |
扇面五言律詩 |
1面 |
紙本墨書 |
H121-C007 |
1985.913 |
清 |
不明(落款:其昌) |
飲中八仙歌冊 |
1冊 |
紙本墨書 |
H121-C008 |
1985.914 |
清 |
施閏章 |
臨聖教序記 |
1冊 |
紙本墨書 |
H121-C009 |
1985.919 |
清 |
不明(落款:文徴明) |
草書梅花詩巻 |
1巻 |
紙本墨書 |
H121-C010 |
1985.927 |
清 |
文天祥、潘奕隽 |
文天祥跋文付潘奕隽観語 |
1巻 |
紙本墨書 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|